SSブログ

CHARA 「瞳はダイアモンド」 [君にREALを!(音楽編)]

凄く楽しみだった曲がある。
松田聖子トリビュートのCHARA。

松田聖子は、母が忌み嫌い。
物心ついてからも、歌謡曲と無縁だった僕は妻と会うまで、
松田聖子の楽曲のタイトルすら知らない男だった。

ある日、どこかのテレビ番組で聴いた曲が「瞳はダイアモンド」で。
こんな凄い歌詞を書ける人は、天才だと心底想ったものです。
80年代に君臨した女王の珠玉とも呼ばれる名曲のほとんどを、手がけた「松本隆」その人で。

松本隆といえば、日本におけるポップス歌謡曲の礎にもなるであろう
「はっぴぃえんど」のメンバーの1人でもあって。
僕の大好きなエイプリルフールのメンバーでもあったんですが。

それに気付いたのが、この「瞳はダイアモンド」のクレジットの名前を見てから気付いたわけで。
想うと、山下達郎然り、このはっぴぃえんどのメンバーの流れといい、歌謡曲を歌謡曲で殺さず。
名曲まで昇華させるこの仕事の業は職人芸であり、芸術の域だと想う。
この芸術は、更に筒美京平を経て進化を辿るわけですが・・・・。

80年代をくぐった多くの人が、口ずさむであろう歌の多くはどこかに彼らの仕事が噛んでいて。
それはメディアとかどうとかじゃなくて、「歌」が「EP」が「LP」が宝物だった時代の産物だと想う。

そんな80年代を青春時代として、駆け抜けた女性が松田聖子を歌うというのは、
感慨深いところがあるのかもしれない。

右も左も聖子ちゃんカットと呼ばれた時代。
松田聖子はあの時代偶像崇拝の象徴であるトップアイドルだったし、
今も変わらない楽曲に宿る崇高さは、あの時代を過ごした人間にしかわかり得ない
感じ得ないものだと想う。

安室奈美恵も浜崎あゆみも到達しなかった、現在では存在しない音楽の地位。

現代はアイドルが、時代の象徴の音楽の覇権を握る事はなくなり。
歌も演技もという時代では無くなった。
そんな時代のアイドルのトリビュートの最後の曲がCHARAと知って。

それも「瞳はダイアモンド」というのだから。
僕がその曲しか知らないということも手伝ったが(笑)

昨今のCHARAの動きは、随分ゆるやかで。
歌い方も、「ついにここまで来たか」と想うくらい、透明感と存在感のあるものになった。

CHARAにしか出来ない、CHARAという名の領域が確立された感を、
スカパラとの「サファイアの星」で感じた。
あの楽曲は、CHARAにしか出来ないし、CHARAにしか出来ないと想う感情が支配するということは、CHARAの存在感が確実なものになっている証拠でもあると想う。

CHARAへの、趣向は別れるところだと想う。

でも、僕が生きた90年代。
氾濫する愛だの恋だのの歌の中で、僕はCHARAを選んだ。
CHARAのキャピキャピした恋の歌は僕のTEENの頃には、少しばかりグッと来たし、
同郷というのも手伝ってCHARAは、愛する人だった。

CHARAが、松田聖子を歌う。
聞けば聞くほど、耳に馴染むのが分る。
CHARA自身の特別な思いもあるだろうとそんなことも深読みする。

そんな風に眼を閉じると。
松田聖子はほとんど聞いたことが無い僕が、松田聖子の息吹をCHARAを通して感じる。

今の時代ここまで、美しい絵本のような歌詞を生む人も少ないだろう。
しかしながら今は時代が望まず、それが「古匂い」となってしまうのかもしれない。

でも本当に綺麗なものは、こうやって歌う人間が変わっても残る。
アイドルの一瞬の輝きを大切に生きる人がいて。
それを、生涯大切に想う人がいる。
その果ての、このような美しいアレンジの下。

原曲を凌ぐ名曲が、更に輝きを増す。
名曲は、いつの時代も愛され。
そして、誰かが歌うのだと思います。歌い継がれるものこそ、名曲。
CHARAがこの歌を選んだ時にまた、この歌が輝きだし。

僕は何度もこの歌を聴きながら、松本隆の懐の深さを悠然と泳ぐCHARAに。
ダイアモンドの輝きを感じるのです・・・・・・。


nice!(8)  コメント(22) 
共通テーマ:音楽

nice! 8

コメント 22

ルースターズさんの80年代のアイドルやらの考察、面白かったです。
私は、リアルタイムではないですが、
今聴いても、その時代の松田聖子の楽曲って何故か嫌いではないです。
アイドル音楽というより、音も歌詞もポップスなんですかね?!
CARAの「瞳はダイヤモンド」、是非聴いていたいと思います!!!
by (2007-01-15 23:17) 

kurohani

80年代の歌謡曲、特に聖子ちゃんの曲はおっしゃる通り、松本隆、細野春臣等等凄い人達の楽曲なのですよね。あの頃は全く分からずただ喜んで聴いておりましたが、、。CHARAのカヴァー面白そうですね。
by kurohani (2007-01-16 01:13) 

山田虫

何年か前、松本隆のボックスセット買ったんですけど、すばらしいんですよね。
ユーミンだったかが「どうして松本さんは男の人なのにこんなに乙女の気持ちがわかるんだ」と言ってたような。
中でもやはりピカイチなのは松田聖子、かもしれません。
作詞作曲陣のすばらしさ、松田聖子の表現力、三位一体の威力ですね。
それをCHARAがカバーしたなんて。「すごい」の掛け算。聴いてみたくなりました。
余談ですけど、「風立ちぬ」なんて、フィル・スペクターの亡霊が(死んでないけど)後ろに立ってるようでございますね。
ああ、大瀧詠一だなー、といつもカラオケで歌うたび感動します(笑)
by 山田虫 (2007-01-16 14:20) 

やすこ

私は河合奈保子派だったので(笑)松田聖子は嫌いだったのですが
中学のときは彼女のアルバムを友達から借りてよく聴いてました。
何故嫌いなのに聴いてたのかが今の自分にはよく分かりませんが
ルースターズさんの文や他の方のコメントを読んだときちょこっと
見えてきたような気がします。
ちなみに中学生だったので聖子ちゃんカットは経験ないです!
by やすこ (2007-01-16 17:24) 

むうさん

懐かしいですね。
CHARAのカバーというのがいいですね。
最近、カーステレオではCHARAです。
by むうさん (2007-01-16 20:23) 

ルースターズ

>tomo様
いやいや、僕も偉そうなこと書いてますが、
まったく80年代っ子じゃないんですよ(笑)

あの時代のアイドルの歌は、歌謡曲を越えて
ポップスとも言えない、そんな簡単なものではなくて。

それは今のJ-POPなんという括りとはまた違って。
職人が、丹精込めて作った音なんだと思います。
今は自分で作っちゃうのが主流ですが。
(それが丹精籠ってないとは言いませんが(苦笑))

他人が作っても、その歌い手が主役の物語を作れるような
世界はPOPSでもないまったく別モノな気がします。

CHARAが悠然と泳ぐのもまた、ズレない自己があり、
有名な曲でも翻弄されず自分なりの解釈で歌えるからなんでしょうね・・・。

凄くいいですよ。この曲。
by ルースターズ (2007-01-16 22:51) 

ルースターズ

>kurohani様
なんと凄いメンツなんだぁー!と調べながら卒倒しました。

はっぴぃえんどの世界観は、
どの時代でもやっぱり美しい風景を作るんだなとそう想って、
はっぴぃえんどをまた聞くと。

やっぱり、素晴らしさを実感できたり・・・・。
柔らかくて優しいんですよね・・・。
by ルースターズ (2007-01-16 22:54) 

ルースターズ

>山田虫様
なんじゃぁーそのボックス。
神風っすね(笑)

そういうの分る気がする。
どうやってもこれに曲を乗っけるの無理じゃねぇー?って
想うものばかりだから、作曲家の良し悪しで、
とてつもなくコミカルになってしまったり(笑)
溜息が出る名曲になったり。そういった意味で同じ時代の
筒美京平って「鬼」だなとつくづく思います・・・・。

「三位一体の威力」
そういうのが、今には存在しない音楽のあり方なんでしょうね・・・。
ヒットメーカーと呼ばれた「TK」時代もプロデューサー時代でしたしね。

すげぇーぜ。80年代!!!(笑
by ルースターズ (2007-01-16 23:05) 

ルースターズ

>やすこ様
河合奈保子!!(笑)
僕は全然曲を知らない・・・・。
1曲も分らない。

知ってるのは、八重歯で、ぼいんなことくらいで(笑)
by ルースターズ (2007-01-16 23:09) 

ルースターズ

>むうさん様
そのカーステレオの1曲に、
是非加える価値のある1曲ですよ!!

俺はCHARAの回し者かっ!!というくらい大絶賛してますね(笑
by ルースターズ (2007-01-16 23:14) 

ミック

CHARA大好きです!
スカパラとの「サファイアの星」いいですよね~!
「瞳はダイアモンド」をCHARAが歌うとどうなるんだろ??
by ミック (2007-01-17 00:40) 

チヨロギ

ルースターズさんのお母様が忌み嫌っていた松田聖子を、大好きだった人間です(笑)
彼女の全盛期、世の女の子たちは彼女を大好きか大嫌いか、そのどちらかでした。それだけ強烈な存在だったのです。
↑上でもコメントされていますが、おすすめのアルバムは「風立ちぬ」。松本隆と大瀧詠一が創り出す世界観が彼女の声とぴったり合っていて、ほんとに名盤だと思います。
・・・すみません、古い話で。
CHARAが歌うこの曲、とても大切に歌っている感じがして、すごくいいですね。
全然違う曲のようでいて、松田聖子のエッセンスはちゃんと生きている。やはり名曲です。
by チヨロギ (2007-01-17 03:28) 

山田虫

>山田虫様
>なんじゃぁーそのボックス。
>神風っすね(笑)

うん、すげーよ。なんなら焼いてあげる(笑)
私は80年代に青春を駆け抜けた女ですから。

>彼女の全盛期、世の女の子たちは彼女を大好きか大嫌いか、
>そのどちらかでした。

そうですね、好きでも嫌いでもない、って子は
あまりいなかったですよね。
うちのおかあちゃんも忌み嫌ってた(笑)
でもそういう女の人じゃないと、
あの世界はつくりだせなかったのかな、なんて今は思います。
by 山田虫 (2007-01-17 09:53) 

ルースターズ

>ミック様
それはそれはもう。絵本のようです。
先日でたばかりのアイゴンとのオフコースのカバー。

絶妙すぎて、CHARAの本質が薄くなるほど
完璧な出来に少し言葉をなくしました。
このままではCHARAだらけのブログになってしまいそうです(笑
by ルースターズ (2007-01-17 22:37) 

ルースターズ

>チヨロギ様
(笑)僕はよくわからない立場の子ですからね(笑)
かぁちゃんは、・・・うん(笑)

バランスが凄く良いです。
大体松田聖子にオーダーメイドで作ってるわけで。
凄くカラオケのように歌えば、それぽくなるけど。
それは模倣で。
トリビュートではないと思ったりもします。

そういった意味で、YUKIやCHARAの手法は本当に、
自分の主張も曲げず、自分が想う「愛」に近い感覚で、
歌い上げてるんでしょうね・・・。

凄くそういうのを感じたし、伝わってる気がします。
きっとギャラ無くても歌うだろうなとそんなことを勝手に思えるくらい(笑)

オフコースの「YES-NO」のカバーも凄くいいですよ・・・・。
by ルースターズ (2007-01-17 22:43) 

ルースターズ

>山田虫様
うん・・・・。お願い焼いて(笑)

あの時代のシンボルですものね。
僕もなんとなくわかる気がします。好き!嫌い!どっちかって感覚。
親衛隊って響きもまたコア(笑

でも、僕はキョンキョン派だけど(笑)
by ルースターズ (2007-01-17 22:48) 

miki

「瞳はダイアモンド」はCHARAワールドになっていますね~
歌い方が甘くて素敵な仕上がりになってお気に入りですよ。
ルースターズさんの松田聖子論も松田聖子と青春を
ともにしてきた私にはたまらなくうれしいかったです。
「瞳はダイアモンド」は平井賢さんもカバーしているんですよ~♪
こちらもおススメです。
by miki (2007-01-28 10:55) 

ルースターズ

>miki 様
しっかりと、自分の物になるよう練った感じが
堪らなくいいと思います。
こんなCHARAを待ってました(笑
おかえりという表現の方がいいのかもしれないですが。

ヒライケンですか・・・。興味は薄いです(苦笑
ただ上手いのだけじゃぁ、松田聖子のオーラには。
松田聖子のオーダーメイドには及ばない感じは、
このトリビュートでもわかった気がします。
by ルースターズ (2007-01-28 16:55) 

なにゆえ

あたしは、なんとなく信じない。だけど、信じちゃいそうだ。
「なんのこっちゃ!」
あのですね…かれこれずーとcharaを、愛しているのですよ。charaの曲を初めて、聴いたときの衝撃はもう、訪れないだろうと。
でも、きちゃったんですよね。
平凡 オーノキヨフミ。私はあれ以来、2大政党に、なりやした。
娘さん、小学校ですか?あたし去年、母になりました。まだ学生だった頃、charaの歌を子守唄にするんだって夢みてたんだよな。ルースターズさんは、どの曲が好きですか?(愚問かな)あたしは、「右手を私の右手の上に重ねて…」
by なにゆえ (2007-01-30 08:06) 

ルースターズ

>なにゆえ様
「娘さん」?(笑)僕結婚はしてますが、子供はいません。
ちなみに28歳です(笑

僕は、14歳の頃に初めてCHARAをテレビで観ました。
以降、CHARAを傍らに置きながら生きてます。

やっぱり、浅田祐介期のCHARAはSWEETな感じがします。
あの頃、あんな時代だったからかな。

個人的には、初めて聴いた「SWEET」です。
by ルースターズ (2007-01-31 08:50) 

なにゆえ

ははっあたしったら、なにゆえ勘違いをしたのでしょう。三十路です。天然です。いいかげヤバイです。少しはしっかりしないとね…(笑)

charaと同郷なんていいな~。そうそう、あたしのふるさとではデビューの頃のchara、見られなかったんですよね。1993年からですね、ずっと、遠縁になることはないでしょうな…そうですか「「sweet」なんですね、ありがとうございます
by なにゆえ (2007-02-01 07:12) 

ルースターズ

>なにゆえ様
う、うん(笑)なんの勘違いでしょうか(笑

僕は本当に、女の人のボーカルがダメなんです(笑
すごーい!と思ったのは、平成の世の中じゃあ、ほとんどいない。
最近は、うつみようこって。まぁ、R&Rerですが。

結局昭和依存症。
いつだって。これからも。
by ルースターズ (2007-02-01 08:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。